


流響院 春の参観について
1)日時: | 5月6日(火・休)、22日(木)、25日(日)、 6月1日(日)、21日(土)、26日(木)、 7月6日(日) 午前10時 ~ 午前10時45分 ~ 午後1時00分 ~ |
---|
※参観所用時間は各回約40分となります。
※参観時間はこちらで決定させていただきます。
あらかじめご了承ください。
〇場所: | 流響院 京都市左京区南禅寺下河原町43-1 京都市営地下鉄東西線 「蹴上」駅下車徒歩約12分 京都市営バス5系統 「岡崎法勝寺町」下車徒歩約2分 ※駐車場はございませんので、 お車での来院はご遠慮ください。 |
---|
2)参観料:無料
3)定員:各日42名(中学生以上、事前申し込み制)
※庭園の運営・管理上、人数及び参観対象者を
制限させていただきます。
4)応募方法:往復はがきに、参観者ご自身の郵便番号、住所、氏名、電話番号、参観希望日、返信ハガキの表面にも住所、氏名をご記入の上、下記までお申し込みください。1枚のはがき(1人1回限り)で2名様まで申し込みいただけます。希望人数1名か2名かを必ずご記入願います。
申し込み先:〒606-8434
京都市左京区南禅寺下河原町43-1
流響院「春の一般公開」係
京都市左京区南禅寺下河原町43-1
流響院「春の一般公開」係
◎申し込み締切り 2025年3月6日必着
[注意事項]
※雨天の場合も予定通り実施しますが、
荒天のときは中止いたします。
※また、庭園内での飲食、撮影・録音はお断りいたします。
※応募多数の場合は抽選により決定いたします。
当選発表は発送をもってかえさせていただきます。
※ご提供いただきました個人情報につきましては
当選の抽選・ご案内のみに利用いたします。
※明年春にも一般公開を予定しております。

- 流響院の春
- 流響院の夏
- 流響院 日本の美
- 流響院の秋
- 流響院の冬
- 映像と音で感じる流響院